2016年7月31日日曜日

論語から 今日の世相分析

平成28年7月29日(土)くもり 雨

諸橋轍次著 中国古典名言事典 p77 より
 



 今日も漢字検定のお勉強.

 論語を読んでいる.

 この文章.味わい深い.

 つまり,こういうことであろう.

 なるほど,今の安倍政権ではないか.

 経済改革をしなければ大変だ,と叫び,外人頼みのことばかりを言い,挙げ句の果てに,外人労働者を入れることにも熱心だ.これにより,日本人の給料は下がるし,また,外人の中には,テロリスト,またはその予備軍も多く潜んでいるのである.それは今のヨーロッパの混乱を見たら分かるであろう.

 今,やらなければならないのは,論語にあるように,「経済改革」ではなく,政権内に潜む,というか真ん中に居座っている,財政諮問会議の連中.

 彼らは,自分の会社の人件費を下げたくて,外人労働者移入を叫び,儲けたお金は,パナマ文書の口座に振込んで,税金を巧みに逃れている.そのような奴らを政権の中枢で飼っていては,安倍も自民もダメである.




2016年7月30日土曜日

急性腰痛症の講演会と三線,八重山民謡の夕べ

平成28年7月29日(土)くもり 雨

 今日は,川西内科胃腸科病院主催の講演.

 パークホテルで.
 
 演者は小生で,急性腰痛症についてのお話をした.

 ワークショップも交え,けっこう好評であった.
 
 瞬間的に腰痛が治る,というお話,また,そのテクニックを伝授するというクラスみたいなものがあるが,それらを否定するわけではないが,注意せよ,ということ,
 治る,ということであれば,当院では,急性腰痛症(1週間以内に腰痛が発症したもの)に対して,うつぶせにして,腰部をホットパックで20分温める治療を行っている.

 これで,3%の人が,70%の腰痛が消失している.また,この纔か20分で,23%の人の腰痛が半分になっている.

 あまり小難しいテクニックや,それを求めて金と時間をかけて,あちこち出向く必要はあまりないのではないかな,と思う.


うつぶせにしてホットパックで腰や背中を温めるだけ


40代が一番多いのである.やはり仕事で家庭で,子供のこと,とか,高校受験とか,そのようなことで気持ちを患うのである


目覚ましい効果がある場合もある.

 あと,立位体前屈.これは,出来ない人は出来ないし,出来る人は元々出来るものである.故に,先天的,生まれつきのもので,立位体前屈のできない自分は,元々体が硬いのだ,と思い込んでいる人が多い.医師の中にさえいる.

 これを,会場から体の硬い人を選んで,3分くらい訓練した,すると,手が床につくようになる.これを示した.

 何とかテクニック,とか言うものを謳うものの中には,この立位体前屈がすぐにできるよ,と謳って,人を寄せようとするものが多いのである.否定はしないが注意が必要である.




今年から学校で運動器検診が行われる様になった.
これらが出来ない生徒は,一応「異常」となるのである.
この中で,肘が伸びない,という人は異常である.整形外科の診療を勧めたい.
しかし,立位体前屈で床に手がつかない生徒は異常なのか.
10分くらいの練習で大概の生徒は付く様になる.
異常ではないのに,学校の運動器検診に加えられている.
これを生まれつきのもの,と考える専門家が多いということであろう.

詳しくは当院に連絡するとよろしいかと.

伏見啓明整形外科 札幌骨粗鬆症クリニック
011-563-8400 まで


立位体前屈

 このあと,懇親会.例によって小生が三線を弾いた.

 演目.昨日の予定通り

 鳩間節

 安里屋ゆんた

 あがろーざ

 繁昌節

をやった.割と好評であった.昔のように,お喋りをする人が少なくなったのは嬉しいものだ.





石垣島での「あがろーざの集い」に参加.
飛び入りでも唄った.
新聞にも載りました.

2016年7月29日金曜日

谷垣副総裁も自転車で転んで・・・おそらく頸椎・頸髄損傷

平成28年7月28日(木)雨

 今日は雨.半ドン

 転んでも大丈夫だ体操 一人.

 だけど,楽しくやった.

 首を回す体操からやるが,首を回す体操は極めて重要.

 谷垣副総裁も自転車で転んで,首を痛めた.おそらく頸椎・頸髄損傷.

 まだ詳細不明,というところを見ると,頸髄損傷,麻痺が酷いのであろう.

 麻痺がなければ,仮に,首の骨の手術だけであれば,もう歩行器で歩いている.元気なところを十分にアピール出来る.政権への意欲,総裁への意欲も大いにアピールするだろう.

 でも出て来ない.頸髄損傷,麻痺が酷いのであろう.
 
 札幌医大に搬入して,脊髄再生の治療を受けるしかない.いや,もうこっそりと極秘裏に来ているのかもしれない.

 谷垣副総裁もウチで,転んでも大丈夫だ体操に参加して,首の運動をしていたら,大丈夫であったろうに・・・マジで思います.




 今日は,昼で帰り,雨が降っていたが,知り合いで,薪をくれる,という方がいらっしゃったので,そこに行き,戴いた.アカシヤの結構良い薪である.少し乾かしてチェーンソーでカットして,斧で割れば,良い薪となる.


 今日はすごく湿気の高い日.

 汗みどろになったので湯浴びをして寝た.

 スターバックスに夕方に行き,とぅばらーま の暗記ををやろうと思ったが,明日のスライド作りをする.

 いつもいる,人のいるところに割り込むのが好きなムームー君がいた.小生の向いに座った.

 すると,となりに汗臭い大きな男が来た.小生も嫌だった.なんで隣に座るのよー,と思った.

 でも静かな真面目な男だったのでよしとしたが,不当に隣の若い女性とくっ付き過ぎで,若い女性が,汗臭さに喘いでいた.

 小生は,コーナの2人席が空いたので,そこにすかさず移動した.となりの若い女性は,閉口気味であった.それにしてもこの大きな男もくっ付き過ぎである.赤の他人だぞ.


 家に帰って,三線.

 明日,仲間内の医師9人くらい集まり,小生が講演することになっている.故にそのスライド作りをやっているのである.テーマは腰痛症.
 そのあと,三線の披露もあるので,その練習と,曲の解説,というか,座持ち(ざーむち)のスライドも作っている.

 予定の演目.

 鳩間節

 はいさいおじさん

 新安里屋ゆんた

 与那国しょんかねー

 繁昌節

 の予定である.

 とぅばらーま の暗記をするも乗らず.

 良い泡盛を空けて飲んだ.蒸し暑いので,泡が殊更に旨い.


新しい泡盛
パソコンでは,とぅばらーま の暗記.
道民還元ワインも少し飲んだ.甘い.

2016年7月26日火曜日

朝に院内プチコンサート

おはようございます.

 本日,朝に院内プチコンサートを行いました.

 8時15分から30分間行いました.

 13名の方が,来られました.

 演目は

 座開きは,まず,鷲ぬ鳥節

 2曲目はちょっとくだけて,はいさいおじさん

 3曲目は,最近,練習している,鳩間節

 4曲目は,リクエストがあり,新安里屋ユンタ

 最後は,皆様のご多幸を祈念して,繁昌節 で締めました.
 
 ますます頑張って,肝(くぃむ)を込めて(くめて)唄って行きたいと思いますのでよろしくお願い致します.


今日もスライド上映で,皆様には馴染みの薄い八重山民謡を分かりやすく解説しました

写真は,石垣島の沖合にある「まぼろしの島」

 干潮時には姿を現しますが,満潮になると海中に沈んでしまいます.
非常に綺麗な島.
天国とはこのようなところかな,と思ってしまいました.


 

2016年7月25日月曜日

ポケモンGO は「魔」である.注意せよ

平成28年7月24日(火)晴れ

 今日は日曜日.

 今日は主に,スマムニ(八重山言葉)のお勉強を中心に時間を使った.
 
 とぅばらーま歌集(石垣文化協会 編)と とぅばらーまの世界(太田静男 著 南山舎)にある歌 約200首の暗記を試みているが,これを100ずつ二つに分けている.

 今日は,前半の100首の暗記.

 文法事項で新たに分かった所を付け加えながらやっている.

 短期記憶ばかりで,覚えた先から忘れて行っていると思うが,これで4回目.

 助詞の使い方,助動詞の使い方,動詞の格変化,尊敬語など,これが難しいね.英語なんかよりずっと難しい.

 これも日本語を我々が覚えた時と同じで,親やオジイ,オバアと小さい時から話をしてれば自然と身に付くものなのであろうが,如何せん,自分の場合はそうはいかなかった.

 故に自分のような場合であれば,クドい文法書を読みながらやっていくしか,マスターする方法はないと思う.捷径(しょうけい:近道)はないのだ.

 言葉を分からずして,八重山古典民謡の歌の真の理解などはあり得ない.これは,八重山のメジャーな師範の方に先のコンクールの際に教えられた.ご指摘されてみたら,至極当然だ.

 内地と北海道の人間にとっては,認め難い現実であるが,まったくもっともであると思う.

 歌を暗記しながら,スマムニの語感を感得しつつ,クソ分厚い文法書(石垣方言辞典 沖縄タイムズ社)で固めて行くしかない.



 三線は,基本的な曲を中心に練習.今日は主に鳩間節. 正調と早い調子.

 正調も4番くらいまで覚えたい.

 今日,玄関を喫茶店みたくして,そこで覚えたら,暗記が進んだ.

 昨日,ポケモンGo が,配信され,すごい人気であるが,あのようなものは「魔」である.人の生気を食尽す「魔」なのだ.あのようなものは本来,遠ざけなくてはならない.かなり気をつけなくてはならない.
 しかし,世の凡庸なる人達は,魔に喜んで肝(くぃむ)を食尽されている.注意しなくてはならない.

 本来もっと自分の時間や生気を,人生を富ますことに使うべきなのだが・・・



 動詞の活用 15パターンほどある.ギエーである.

まあ,少しずつだ.

2016年7月23日土曜日

院内プチ三線コンサート の お知らせ

こんばんは
 
 先週は学会.

 主管でした.

 主管なので,座長やら,シンポジストやらが当たりました.

 もっと,えらい人がするものだと思っていましたが,このような事か,と思いました.

 でも,もちろん非常に気を遣い,準備もあるし,疲れました.

 会場で写真係,というものあったし.

 今日は,金曜日ですが,どこも行かずに静養です.さすがにお疲れです.

 八重山言葉のお勉強をしていました.

 歌詞を暗記しています.200首ほど暗記.でも短期記憶なので,瞬間的に消失.またやっています.

 昨日で,とぅばらーま歌集(石垣文化協会 編)ととぅばらーまの世界(太田静男 著 南山舎)の歌詞を全て暗記(を試みた).

 短期記憶では暗記したが,悲しいことに全て消失.二度目をやっています.

 八重山の言葉のリズム というか,語感をまず身につけようと取り組んでいます.文法的にも追わないといけない,と思っていますが,かなり難しいです.文法ばかりに拘泥すると,楽しくなくなって頓挫します.

 今日,練習しました.唄ってみると,自分だけの感想ですが,歌が多少変わったような気がしました.なんか,八重山っぽくなった,というか.(すべて私の主観ですが)

 まだ,嫌になっていないので,もう少し続けて行きたいと思います.

 7月26日(火)に,午前8時15分より30分くらい,院内プチ三線コンサートを行います.


 どうぞ,ご参集くださいませ.


2016年7月15日金曜日

腰の つり下げ型 新型牽引器

平成28年7月14日(木)晴れ

 今日は,転んでも大丈夫だ,体操.2人の方が見えられた.

 今日は,午後は三線の札幌教室.

 家で一休み.そして出る.

 K西病院で往診.

 車で行く.

 先生と,生徒の一人が,石垣島で9月に行われる,保存会結成40周年記念公演に出向くので,その練習が主体.

 目出度節  鷲ぬ鳥  鶴亀節  赤馬節

 ゆんた 
 海上節  こいなゆんた  ゆんたしょーら

 マスターのトニーさんと,沖縄の言葉について話をする.
 
 八重山民謡,とことんやった方が良いよ,と言って戴いた.

 ここから帰り,母校の札幌医大の図書館へ.文献探し.

 医師になって2年目の時に五稜郭病院に医局より出張し,そこで師事した恩師の澤田先生の書かれた「アキレス腱の保存療法」の論文を探す.1980年代の論文である.

 ちょっと擦った揉んだしたが,何とか見つけられた.

 小川先生と和田先生の書かれた論文も見つけた.

 澤田先生は亡くなられたが,論文を読むと話しかけられているような気がして、何やら嬉しかった.

 これは良かった.今度の日曜,月曜の学会が札幌であり(日本臨床整形外科学会 北の大地 学会),アキレス腱のセッションで座長をすることになっているが,これの勉強になる.

 このあと,医大の図書館で,スマムニを少し勉強

 図書館を出て,更に円山クラスの駐車場に止めて,100円ショップで必要なものを買い,スターバックスで,またスマムニをした.とぅばらーま の歌詞の暗記である.ある程度覚えたら,文法事項のチェック.やっていて思うのは,難しいのは助詞の使い方と,動詞,形容詞の語尾変化である.難しい.これを理解しないといけないであろう.

 ワインを買った.函館ワインの甘口.葡萄酒と書かれている.1035円.これで駐車券が貰える.

 
 夕ご飯.ビールを飲んだ.小生には珍しいことだ.夕飯の時には飲まない様にしているのだが.今日は暑いし疲れた.

 そのあと寝た.流石に疲れた.10時ころまで寝て,起きて,風呂に入り,また,スマムニのお勉強.

 三線も練習.車の中で.今日はお稽古で,5の調子(D)でやったので,そのままやったらけっこう唄えた.越城も楽に声が出た.まんのーま もそうである.あがろーざ も出来た.意外と良いかもしれない.小浜節 殿様節 でんさ節 鳩間節 もやった.
 早調子もチャレンジしたが,覚えていない.

 繁昌節,とうまた節もやった.

 日記を書いて,柔軟体操をして寝る.

 腰が痛かったが,今日の朝,リハビリで,つり下げ新型牽引をしたら一発で治った.

2016年7月7日木曜日

とぅばらーま の歌詞



今日は

思う所あり,とぅばらーま の歌詞をいろいろと暗記している.というか,しようとしています.

 とぅばらーま とは,曲の名前.八重山民謡の中で最高の唄とされています.

 けっこうお勉強になる.

 八重山民謡の視界が広がる様な感じがします.

 本も2冊買いました.

とぅばらーまの世界

とぅばらーま歌集 沖縄琉球八重山石垣島 歴史資料
  
まだ,これらの本は来ていないので,自分の持っている工工四とあと,このサイトでお勉強中です.

スマムニ広め隊

 マイブーム いつまで続くか

 でもそれで良い,それで前進できるから,と思います.