2015年10月26日月曜日

今日,漢字検定1級を受けました 7割5分か(合格は8割)


平成2710月25日(日)雪

 今日は,初雪が降った.気温もグンと冷え込んだ.12月並みの気候だと言う.
 
 今日は漢字検定の日.午後1時40分から.

 朝,7時半ころ起きて,当て字やら国字を中心に.

 あとは,今までやったところをサッと見直した.

 10時半ころ眠くなったので,寝た.

 起きたら12時であった.

 準備して出かけた.

 会場には15分前に着いた.

 会場に,漢字塾の人が4人ほどいた.

 漢字検定を48回受けている猛者の方もいた.もう何度も受かっている人も居る.

 試験.いつも10分くらいで,「ああ,これは8割なんて取れないな」と思うのであるが,今回は食ら いつけた.結構分かる.問題も割と過去問から出ているような気がしたが,あと,やはり四字熟語の1級該当を漢字の音読み,訓読み,意味等に留意して覚えた ので(全部ではないが),けっこうしっかりとした漢字の知識が付いている様に思う.

 ある程度,応用も利くような気がした.

 しかし,8割は大変.出来たか,と言っても,7割5分がせいぜいであろう.やった感触はそうだ.

 でも,いつも散々なので,これは嬉しかったとすべきだろう.

 この試験も,ある程度分かっているとけっこう時間がかかるものだ,ということが今回分かった.

 帰る時に,漢字塾の人と話す.答え合わせ見たいこともした。楽しかった.

 帰りに,ヤマダ電機に寄った.いろいろタブレットを見た.電子カルテを作りたいと思っている.でもそれには院内LANを組まなければならないし,その知識が必要だ.それなくしていろいろ言ってもダメであろう.今度,コピーの人が来たら聴いてみようか.

 帰りに円山の六花亭に行って,コーヒーとホットケーキとケーキを食べた.ちょっと食い過ぎかな.

 家に帰って,準1級の漢字便覧をスキャンした.1級の四字熟語を漢字便覧を用いて整理し,四字熟語とともに,音読み訓読みを覚えたら効果があったので,それを準1級の漢字にも拡げようとは思っていた.

 早速それをやったのである.

 少し寝た.1時間半くらい.

 起きて,片付けをした.

 夜中の11時頃モスに行って.混合診療のゲラのチェックをやると大分出来た.

 気合いを入れて明日もやる.

 院に寄って帰って帰り,家で日記をつけた.

 まあ,成果のあった良い日,ということであろう.


漢字塾の人も多数参加し,皆を啓蒙していた.



 上記2品を食し,コーヒーを飲んだ.
食い過ぎだ.今日は許されよ.特別な日だ.




 大型の根の薪を焼いた.5時間くらい燃えていた.定山渓から取って来た物を,チェーンソーで切った物である.


 

 

2015年10月25日日曜日

明日は漢字検定 そして,札幌市内初雪

平成27年10月24日(土)晴れ 曇り 雨

 今日は土曜日.

 温かい日.夜は雪になると言うが.

 午前中で仕事が終わり,午後からカレーを食べにいった.コーヒーハウス.


 帰って,薪のことをする.レントゲン袋に枝木を折って詰めた.5袋くらい.これが良い焚き付けになる.

 昼寝.1時間ほど.4時頃起きて漢字.四字熟語をする.

 今日,知り合いから,静かな場所でTPOを考えずにしゃべりまくる状態または人を表現する良い熟語がないか,と問われたので,跌蕩放言(てっとう ほうげん)というのは,いかが,と答えた.

 周りに気を使わずに好き勝手に喋り散らすこと。「跌蕩」は小さなことにこだわらずに、すき放題すること。という意味.

 あと,やっていると,面白い物を見つけた.

 大雑把で粗いことを,「粗鬆」(そしょう)と言うそうである.

 なるほど,「骨粗鬆症」とは,ここから来ているのか.

 ちなみに,中国語では,「骨粗症」と言う.ネーミングが何か素っ気ない気もする.

 英語で,osteoporosis

 osteoは言うまでもなく,骨 ,後半は・・・

 調べると

 porous/pɔ́ːrəs/形容詞
1 小穴の多い, 多孔性の, 穴だらけの.1 小穴の多い, 多孔性の, 穴だらけの
His arguments were as porous as a leaky boat.|彼の議論はまったく穴だらけだった.
2 〈水空気などが〉浸透できる, 透過性の.

 勉強になった.

 大体,1級の四字熟語,5分の2くらいやった.

 ご飯を食べて,ちょっとまた寝て,そして,この前,漢字塾でやったものを復習した.分からない物が多い.

 そのあと,国字を覚えた.そのあと当て字.

 すると良い時間になった.

 寝る時間.集中力も切れる.

 明日は,また国字,当て字をして,今までやって間違ったものをもう一度やってみようと思う.

 今日,石垣島では,八重山古典民謡コンクール.思いを馳せた.皆,飲みに行っているのだろうな.

 夜から俄に寒くなり,風も強く,雨も降って来た.明日は雪であろうな.予報通り.あした,




 


2015年10月20日火曜日

漢字検定1級まであと1週間


平成2710月19日(月)晴れ

 今週も1週間が始まった.
 
 昨日,文章題をするのが嫌になったが,今日は気を取り直してやっている.

 とにかく問題を解いて,以前に辞書を調べたりして,作ったものがあるので,それを見ながら復習している.

 今日,分野別問題集を終えることができた.明日から,過去問の文章題を解いてみる,というか,これも前回やっているので復習だ.明日,明後日の少しでやりたい.
 
 今日,漢字検定のお勉強をしてちょっと閃いた.

 こんな文章があった.

 「雲を躡んで万丈の峭崿に至る」(雲を踏んで万丈の しょうがく に至る)

 まあ,高い山に登った,と言うことであるが,非常に言い得て妙である.

 これはとりもなおさず,言語がここまで進歩した,とも言えるだろう.
 
 しかし,それには,日本語では1500年くらい.世界の言語でも2500年くらいかかっているのだ.しかも,言語自体が発達したのは,良い所ここ300年くらいであろう.

 人間は言語が在るから高度,と何憚ることなく言っている人もいるし,それも正論なのだが,ここまで高度になったのは,つい最近.
 
 それまでは,言語はあったにせよ,極めて原始的.

 考えてみると,小集団で暮らしていれば,顔を見たら考えていることが分かり,さほど難しい言語生活は要らないのではないだろうか.

 とも考えた.

 考えは,聖書のバビルの塔の話まで及んだが,それは今日はさておく.

 ビール350mlを1本飲んで寝た.


2015年10月19日月曜日

漢字検定まであと1週間


平成2710月18日(日)晴れ

 文章題の速修整理

 漢字源 より

易簀

 今日は,晴れ.良い天気.

 9時頃起きた.漢字.標準問題集 読み.これをやって終わった.

 あと,文章題の速修(前に作ったもの.出来なかった所をまとめたもの)を解いた.

 昼から文章題をするつもり.

 昼からコーヒーハウスにカレーを食べに行くが,その前に薪を処理した.天気がよいので気持ちがよい.






家に持って来た薪を雑多に積んである

 カレー屋さんは,道新に出たので,混んでいるのかなと思ったら空いていた.マスターに至っては新聞をみていないと.道新をとっていないとのこと.

コーヒーハウスのカレーである

 帰りに,ツタヤに寄る.マンガを4冊買う.
 
 信長のシェフ,永遠のゼロ1,2巻.項羽と劉邦(横山光輝 著)を買った.

 院に寄ってコピーをして,家に帰る.マンガを読む.

 3時頃から昼寝.4時過ぎまで寝た。

 漢字 文章題をする.

 夜は柔軟体操もした.今日,やっていなかったから.

 
 夜にモスに行って,本の原稿のゲラのチェックと漢字.そして日記を打っている.


モスバーガーにはいつもこのような板書がある.雪虫が多く飛んでいる.
雪が降るとみな消える.

 帰って来て,また,文章題をするも意気が上がらない.

 1時間ほど寝て,国字 をする.

 今日は南蛮を刻んだ.しょうゆ漬けと味噌漬けを作った.

 南蛮を焼いて食べてビールと,岩見沢の宝水ワインを飲んだ.


宝水ワインと,南蛮を焼いている
 

2015年10月14日水曜日

漢字検定 1級該当の四字熟語を全て覚える試み

平成27年10月13日(火)晴れ 曇り 雨

 今日は連休明け.

 変な天気だ.晴れたり曇ったりで突然雨が降る.冷たい雨だ.

 雪虫も舞い,冬の訪れを感じる.

 
 結局,今日の夜で全て四字熟語辞典(漢検出版)をスキャンした.

 今日は,すべて四字熟語 1級該当のものをすべて覚えようという作戦だ.漢字の意味や音読み,訓読みも合わせて覚えている


 このような感じに,Key Noteを使ってまとめて覚えている.
 
 小生は家に帰って来て寝た.1時間半くらい寝た.

 調度,夢を見ていた.大きなお屋敷に行って,そこの主から,お宝を頂戴している夢.何か選べ,と言われている夢だ.あまり良いものはなかったが,なかなかご機嫌な夢であった.

 起きて,風呂に入って,漢字をする.四字熟語.あと少しで一段落のところで終了.

 薪ストーブもゴンゴン焚いている.寒い.けっこう無くなる.
 
 今日,南区の土木センターの薪の配布に当たったと.10月22日 木曜日に出動である.今期最後の出動かな.来年用の薪と成る.おそらく生木なので十分に乾かす必要がまる.

 夜に三線.この前のレッスンの音源を聴き直した.まふぇらーつ の とーすぃ.

 ガレージバンドでまとめている.

 夜にもう一度,お風呂に入り,ビールとこの前買った,日本酒ワインを飲んで日記を付けて柔軟をやって寝る.

この日本酒ワイン すこぶる美味である.

2015年9月27日日曜日

スマホは高い ガラケーは安い それは真なり

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000006-wordleaf-bus_all

私はガラケーを使っているが・・・確かにスマホは高い.

 これはネット使い放題で5200円というものがあるからだ.はガラケーなので,ガラケーでネットはしない.でもガラケーでネットをするとやっぱり月に5200円払わなくてはいけない.

 機種代金もとっくに昔に払い終わったのでもう払っていない.今は,2時間無料通話付きで,月に2000円くらい.

 がスマホを買ってもネットに接続しなくても良いのだが,なんかの拍子に接続されたら終わりだろう.

 スマホではネットに繋がないとメールが出来ない.ガラケーでは300円払うとezwebのメールが使える(おれはauだから).これがスマホにはない.それゆえ高いのではないか.

 たとえ,スマホであってネットを使わなくても,メールが出来て5200円安くなると良いのだが...

スマホでネットを使うのは,WiFiのある所だけで良い.はスマホの電子手帳としての機能は良いと思う.スケジュール管理.写真を蓄えておく.そして,音楽を管理する.これがよい.でもスマホでネットは使いたくない.

安倍の言っているコトもあたっていると思うぞ

 というか企業努力が足りないね.

 いや,もっと言うと,この部分で儲けているのだろうね
 
:::::::::::::::::::::::::::::記事紹介:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
安倍首相が携帯電話料金の見直し求める、日本の携帯料金は高いのか?
THE PAGE 9月27日(日)8時0分配信


 安倍首相が突然、携帯電話料金の見直しを求める発言を行ったことで通信業界に激震が走っています。日本の携帯電話料金は果たして高いのでしょうか。また料金見直しの効果はあるのでしょうか。


安倍首相が携帯電話料金の見直し求める、日本の携帯料金は高いのか?(写真はイメージ、ロイター/アフロ)
家計における通信費の比率は年々上昇
 首相の発言が飛び出したのは11日に開催された経済財政諮問会議です。首相は「携帯料金等の家計負担の軽減は大きな課題である。その方策等についてしっかり検討を進めてもらいたい」と発言し、事実上、携帯電話料金の引き下げを求めました。

  確かに家計における通信費の比率は年々上昇しています。7月の家計調査における消費支出(二人以上の世帯)は28万471円でしたが、このうち通信費は1 万2448円となっており、全体の4.4%を占めています。15年前の2000年7月の調査では、消費支出が32万6480円、通信費は9410円となっ ており、通信費の占める割合は2.9%でした。通信費の伸びの多くは、パケット通信によるものと考えられますから、家計における携帯電話料金の負担は大き くなっているとみてよいでしょう。

携帯料金が家計を圧迫するのは、家計収入が減少したため
 ただ、支出における通信費の割合が上 がっていることと、携帯電話料金の絶対値が高いことはまた別の問題です。日本のスマホ市場は閉鎖的であり、諸外国のように端末と通信会社を自由に選択する ことができません。最近はMVNO(仮想移動体通信事業者)も増えてきており、いわゆる格安SIMも登場していますが、まだまだマイナーな存在です。

  しかし、通信サービスは典型的なグローバル・ビジネスですから、規制料金が設定されない限りは、国によって大きな違いは原理的に生じにくくなっています。 利用者の選択肢が少なく、事業者中心のマーケットであるという点や、大手3社による寡占状態という点は否定できませんが、諸外国に比べて日本の通信費用が 特別に高くなることは考えにくいというのが現状です。総務省の通信費に関する内外価格差調査でも日本が特別に高い結果になっているわけではありません。

  日本の携帯電話料金が家計を圧迫するのは、絶対値としての価格が上がったのではなく、家計の収入が減少したことによる影響が大きいと考えられます。日本の GDP(国内総生産)はここ20年でほぼ横ばいですが、諸外国は同じ期間で経済規模を1.5倍から2倍に拡大させています。米国では大卒初任給が40万円 を超えるケースは珍しくありませんから、生活実感としての携帯電話料金は日本の3分の2から半分程度になるわけです。
 
料金が下がっても事業者のコストは同じ
  確かに携帯電話料金を安くすれば、その分が別の消費に回る可能性は高くなりますが、これがプラスの効果をもたらすのかは何ともいえません。料金が下がって も事業者のコストは同じですから、企業側は何とか利益を確保しようとします。取引先に対する値引き要求や給与の削減など、別な項目で支出を減らしてしま い、マクロ的には効果が相殺されてしまうかもしれません。また事業者の利益が減ることで、せっかく育ってきた大手3社以外の格安事業者の経営が圧迫され、 逆に大手3社の寡占状態を強めてしまう弊害も指摘されているようです。

 ちなみに、安倍首相の発言を受けて、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの株価は6~10%下落しており、3社で約2兆円の時価総額が吹き飛んでいます。

(The Capital Tribune Japan)

2015年9月9日水曜日

からだ やわらか 体操 の すすめ

 おはようございます.

 ゴムチューブを使った体を柔らかくする体操を自分なりに編み出して,自分自身でも,頑張ってやっています.

 4ヶ月ほど前まで,立位体前屈 で,膝くらいまでしか届きませんでしたが,今では,床に掌(てのひら)全部が付く様になりました.

 また,医院では,月に一度,からだ 柔らか 体操,というものをやっています.8月28日(金)は9人の方が見えて練習しました.お子様もご兄弟で二人見えられました.

 今日,職場の看護婦さんから,うつぶせになって,その状態で,両手それぞれで,それぞれの足首を持って体を反らせられるか,と問われたので,やってみました.この運動はそんなに小生は苦手ではなかったのですが.やってみました.

 何とか足首を掴めました.何とかだ.嫌な予感がしました.体を反らせようとした.できない.背筋がだめになっているようです.いけない.

 これも強化すべき.



 
 ●体の柔軟性 立位体前屈で,掌が床に付くか.頭が膝に付くか




 ●開脚体前屈 開脚はどのくらいできるか 180度が目標だ.また,この状態で,胸が床につくこと.



 


 ●立って,背中で両手がつくか.(右手は上から,それを下から左手が迎えにいって,付くか)




 ●先の,うつぶせになって,その状態で,両手それぞれで,それぞれの足首を持って体を反らせられるか,


 困難は百も承知だが,これをクリア出来るか


 転んでも大丈夫だ,体操  から

 からだ 柔らか 体操

 更にこれを発展させて → 若さ 取り戻すぞ 体操


 クリアしたら,若さが戻って来たと言えようモン.

2015年9月5日土曜日

薪を3時間チェーンソーで切った


当院のホームページはこちら→クリック


平成279月5日(土)晴れ
 
 今日は,晴れ.今日も日光でお湯作りをする.

 院に行く.

 仕事.

 カレー屋に行く.沢山人がいたので,一度出る.そして,本屋に行った.ツタ屋.そこで,象形文字の本を買う.トンパ文字.200円.現在も使われている.

 カレー屋でカレーを食う.

 家に帰って,薪切りをやった.3時間やって全部捌いた.
 
 きちんと整理もした.かなりの重労働だ.シャツを二回取り替えた.

 これで今年の冬は大丈夫だろう.でもまだまだ取りにいくつもり.

 家でご飯.ガオっていたが食べた.

 小生もご飯のあと2時間くらい寝た.

 起きたら,花火をやっていた.きっとモエレ沼だろう.けっこう大きな花火を打ち上げていた.華美な花火も打ち上げていた.

 ビールを飲んで寝る.明日は東京へ行くのだ.

 

2015年7月27日月曜日

TPP:自由化したら,モノの値段が上がる,ということにお気付きか

TPP:自由化したら,モノの値段が上がる,ということにお気付きか 

平成27年7月29日(水)晴れ

 今日も暑かった.蒸し暑い.

  さてさて,またTPPの話題.

 自由化したら,本当にモノの値段は下がるのですか?

 特に関税を撤廃したら,農産物とか安くなるのですか?

 皆の衆は,一見矛盾している様に思えるかもしれないけど,自由化したら,モノの値段が上がる,ということにお気付きだろうか.

 自由化したら,農産物が今より安くなる? 実際はどうですか.

 北海道ですから,ジンギスカンをやるので羊のラム肉をよく見るのだが,10年前に比べて上昇している.1.4倍くらいになったのではないかな.

何故上がるのか 当たり前

オーストラリアは酪農王国と思われているし,事実,大きな輸出国であるのだ.

輸出するのは,もちろん国内で消費出来ない分.

でもオーストラリアの人口って,2000万人って知ってました?

ニュージーランドの人口は 450万人です.

それが,なんぼなんでも,日本人1億2000万人のお肉を作られるのかな?

おまけに大消費先の中国もあるのだよ.中国はもう立派な食料輸入国です.

TPPで関税無しになったら,なかなか太刀打ち出来ない.日本国内の酪農業は先を見通せない.多くは廃業するであろう.

すると世界的に肉が足りなくなる 価格は上昇する.

ものの数量が減って,需要が増えれば,価格は上昇するのが当たり前だろう. 

潰してから,値段を好きな様に上げる 商売の基本です.

そのようなことをさせないように,独禁法 とか,関税 があるのですがね.

TPPを推進している自民安倍や甘利 頭おかしいのでは?

いや,おかしくない.

彼らは別に国民のためにTPPをやっているのではない.

新自由主義者 いわゆる ノンリベ のために,TPPをやっているのだから. 

ノンリベこそ,日本の岩盤だろうさ

2015年7月26日日曜日

数検準1級 受けて来ました

こんばんは

 いささか,時代錯誤の感もないわけではないのですが,数学検定を受けて来ました.

 2ヶ月前から少しずつ準備をして,1ヶ月前からいよいよドライブをかけて準備をしてきました.

 35年前のことなので,なかなか大変でした.

 以下,その日の奮戦記.

 暇な人はお楽しみアレ


 ***********************


平成277月26日(日)くもり
 今日は数検の日.
 朝,8時に起きて,公式の暗記.そして,近所のモスバーガーに行く.
 積分の練習.
 公式の点検だ.
 *
 帰って,複素数平面,曲線をやるつもり.
 何か,やっていて,現役の時にこんなの知っていたかな,というものも,時として出てくるのが いと おかし.
 けっこう高度なテクニックを要する,というか,気がつかないと出来ない,ような.
 浮き足立つ気持ちを抑えて,家に帰って,複素数平面と曲線をやろう.
 数学をけっこう一生懸命やったこの1ヶ月あまり.これが私の人生にどのように働くのかな?
 
 昼に少し寝て.12:15に出た.
 雨が降って来たので,自転車で行くのは辞めた.
 ヨドバシに車を駐車した.

 13:00より説明.13:10より開始.
 一次試験と二次試験に分かれていて,1次試験は1時間であり,「計算技能検定」であり,則ち,計算能力を見る.二次は2時間行い,これは「数理技能検定」であり,則ち,所謂,応用問題である.レベルは高校の数学IIIレベル.



 札幌会場は,1級を受ける人が6人.準1級が23人.2級が26人 という感じであった.

 まずは,1次.やってみると結構分かる.計算ミスを練習中は頻発したのでその都度検算を心がけた.また,連立方程式では,答えの出る都度に戻って,検算した.積分では出た答えを逆に微分して,ちゃんと合っているか確かめた.
 
 時間20分残して一通り終了.全部完答した.解答用紙と問題用紙が在り,問題用紙も集めるのかと思い,問題用紙に,やり方を綺麗に書いた.0でないから割り算出来るぞ,ということも書いた.
 
 
 20分で,見直し.きちんとしている.自分で言うのも面映いが,満点ではないだろうか.どちらにしても,計算技能は合格しているだろう.問題用紙に綺麗に過程を書いたが,問題用紙は集められなかった.
 

 30分休憩して,2次である.2次の数理技能は難しい.過去問をやってみたが,殆ど分からなかった.でも,1次で調子が出たので,どうなるか.
 2問の必須問題がある.これは必ずやらなくてはいけない.あと5問の選択問題から2問選ぶものがある.2時間で4問解くわけだ.

 
 パッと選択問題を見るが,けっこう難しそうである.必須問題から解く.
 必須1問は,意外なことに綺麗に解けた.複雑な式に見えたが,バチコーンときれいに因数分解ができて,解くことができた.
 *
 必須のもう一問は,積分の問題. eのx乗が出て来るけっこう複雑な式を積分して,0からlog2の間の面積を求める問題.これは上手く解けた.しかし(2)は,x軸中心に回転させ,できた立体の体積を求める問題.これは上手く行かない.体積がマイナスになる.体積がマイナスになることはあり得ない.
 
 時間を食って,ここまでで1時間.予定通りであるが,これ以上時間をかけられない.
 選択問題をざっと見て,親しみがありそうな,行列の問題をやってみた.嬉しいことに綺麗にできた.
 あと,1問.しかし,どれもけっこう難しい.1問選んでやってみたが,詰められない.出来ない.
 時間が15分ほどあるので,体積の問題をもう一度.もう少し,時間と計算用紙が欲しいものだ.
 やってみたが,やはりマイナスに.ダメだ.万策尽きたところで終了.
 6割行っているか.おそらく6割行くと合格だと思うが,微妙.
 大問2問は完答したと思うが,分からないし,1問は(1)はできたが(2)はできない.どうか,と言う所.
 最初,全然だめかな,と思っていたが予想以上に善戦出来たので嬉しかった.

計算したもの.間違っていないかな?
著作権を考慮 問題は切り取りました.積分の計算問題です.
 
 古本屋に寄ると,探している漫画が100円であったので10冊ほど買った.自分へのプレゼントである.
 
これが私のの人生にどのように働くのかな?

 単なる物好きの徒労なのか.それとも,新たな私の引き出しの一つになるのか.

 高校時代,そして,予備校時代.数学は好きだったし,また,大学受験にも数学はあったので,実に一生懸命,文字通り,命をかけて数学に取り組んだ.
 数学で負けることは,人生で負けること,と信じていた.

 あれから,早いモノで,30年か.微分も,積分も,ベクトルも,行列も,内積も,数列も,方程式の解の公式,解と係数の関係,すらも忘却の彼方であった.

 加えて,今の高校数学は,面妖極まりない,複素数平面から見たことも無い曲線の方程式・・・y2 = x みたいな変わった横倒しの放物線から,楕円,そして,変わった双曲線もあり戸惑った.


 でも学力低下が叫ばれる中であるが,今の高校数学は我々の時代よりも難しいことを教わっているのではないだろうか.

 数学をやったことが,小生の新たな引き出しになれば.だけど,何に使う.

 何に使う,とか現世利益ではなくて,何やら魂が清められた様な気がする.



 数学 勉強に使ったノート 9冊使った.これも良い記念である